備後圏域とは

広島県・岡山県にまたがる備後圏域

備後圏域は、広島の三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、神石高原町、岡山県の井原市、笠岡市の6市2町で構成されています。海岸部は瀬戸内海の中間点に位置し、鞆の浦(福山市)や尾道は、重要な港として古代より栄続けました。地域の結びつきが強いのは、古くは備後国として一つであった歴史を今に伝えるものとされています。豊かな自然、美しい景勝地、美しい食べ物、素晴らしいものづくりなど、「宝物」がたくさん詰まった地域なのです。

 

 


食、歴史、自然、景観etcが豊かな地域です・・・見どころ、食べどころ満載

東海道・山陽新幹線で福山から新大阪駅まで1時間2分、東京駅まで3時間34分、博多駅まで1時間30分など、各主要都市までスピーディーな移動が可能です。また、四国方面、山陰方面へのアクセスも可能です。





広島県知事登録旅行業第 2-116号

アサヒタクシー株式会社(アサヒ観光)

〒721-0955広島県福山市新涯町2-20-11

Tel.084-954-7700(代)Fax.084-854-7719
HP:http://www.asahitaxi.jp/ | E-mail:asakuru@asahitaxi.jp

(社)全国旅行業協会会員 総合旅行業務取扱管理者/安保 芳洋