歴史ある町並みや風景など存分に味わえる情緒豊かな鞆の浦では、町めぐりがオススメ!
「グリスロ潮待ちタクシー」でじっくり、ゆったり鞆の浦満喫!
です。福山駅北口から出発。
※出発時間などご相談ください。
\短時間で鞆の浦満喫!/
●狭い道でもスイスイ走る!
●坂道もお任せください!
●長い歩行が大変な方も安心!
●らくちん、疲れ知らず!
日本遺産の癒しの港町を、心地よい風と季節を感じながら走ります。電気自動車型タクシーです。
心地よい風と季節を感じながらスローに走ります。
※令和2年2月1日(土)より運賃が変更となりました。
※令和2年2月1日(土)より運賃が変更となりました。
●料金に含まれるもの:タクシー往復(福山駅‐鞆の浦)、グリスロ運行代金(貸切)が含まれます。
●こちらはコースの一例です。モデルコースですのでコース時間内であればご希望によりアレンジが可能です。
※当日予約も可能ですが、予約状況によっては難しい場合もございますので、ご了承下さい。
※令和2年2月1日(土)より運賃が変更となりました。
※令和2年2月1日(土)より運賃が変更となりました。
30分ごと延長で、2,800円づつ加算となります。
※予約状況によっては、延長できない場合がございます。
●こちらのコースは一例です。モデルコースですのでコース時間内であればご希望によりアレンジが可能です。
※当日予約も可能。お問合せください。
「潮待ちの港」として交易で栄えた鞆の浦。潮の満ち引きによって多くの船がこの港に立ち寄り、また船出をしていきました。坂本龍馬の海援隊が借用していた「いろは丸」を鞆の浦沖で沈没させられた「いろは丸事件」が有名ですが、その歴史は古く、雅な文化が栄え、歴史に名を残した人々が多く訪れた景勝地でもありました。
最近では、「崖の上のポニョ」などのモデルとなったことや映画やドラマのロケ地としても知られています。
昔ながらの風情ある町並みは多くの人々を魅了します。美しい景勝スポット、お寺巡りなど、歴史ある町並みや風景など存分に味わえる情緒豊かな鞆の浦では、町めぐりがオススメ!「グリスロ潮待ちタクシー」でご提案いたします!
常夜灯などのスポットが有名ですが、鞆の浦で2番目に古いお寺、ここ「医王寺」からの眺めを見ずして鞆の浦は語れません。坂道や階段を上っていくので、なかなか足を伸ばさない方も多い探掘スポット。車では上がれないところまで「グリスロ潮待ちタクシー」で上がることができます。また鞆の浦は数多くの映画やアニメの舞台となっており、そんなスポットにも出会えるかもしれません。
瀬戸内の美しい景観のひとつ。
潮待ちの港して栄えたことを今に伝えます。
鞆のお城が築かれていた場所。
実は隠れた眺望スポットです。
平安時代の延喜式にも記載されている由緒正しい神社。
太田家住宅は、1991(平成3)年に国の重要文化財指定を受けました。瀬戸内海を代表する往時の商家の佇まいを今に伝えています。元は福山藩の御用名酒屋を務めた保命酒の蔵元「中村家」の屋敷でした。
ご希望内容はこちらから
この度は、お問合せいただきありがとうございます。
48時間以内に折り返し担当者おりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。
※24時間以内のご予約については直接お電話(フリーダイヤル:0120-933-662)にてお願い致します。
※ここではまだ予約は確定しておりません。
※48時間以内に連絡がない場合は、お電話(TEL:084-954-7700)にてお問合せ下さい。